
2025年の夏、モリコロが戦場に!?
2025年は、愛知万博から20周年。モリコロパークでは、記念イベント「愛・地球博20祭」が3月から9月にかけて開催中です。その夏企画のひとつとして登場するのが、水鉄砲で戦う新感覚アクティビティ【水合戦~Water Battle~】!
暑い夏こそ、思いっきり濡れてはしゃいで、家族や仲間と一緒に楽しい思い出を作りませんか? 5歳以上であれば誰でも参加できます。
見どころ紹介|侍も忍者も参戦OK!?
水合戦の魅力は、なんといっても「チーム対抗戦」のスリルと、びしょ濡れ必至の爽快感!
- 火縄銃型の水鉄砲を装備し、胸に「魂ワッペン」を装着
- 水に濡れるとドクロマークが浮き出る=討ち死に!?
- 週替わりで登場するMC武将は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康!
和装・忍者・侍のコスプレも大歓迎!観るよりも「やる」方が何倍も楽しい、体験型イベントです。
イベント概要
内容 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 水合戦~Water Battle~in愛知・地球博記念公園 |
開催日 | 2025年8月2日(土)・3日(日) 8月9日(土)・10日(日)・11日(月祝) 8月16日(土)・17日(日) |
時間 | 第1部:9:30~10:30(受付9:00) 第2部:15:30~16:30(受付15:00) |
場所 | モリコロパーク(愛・地球博記念公園)大芝生広場 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 5歳以上(親子参加OK) |
定員 | 各回200名(事前&当日申込) |
持ち物 | 濡れてもよい服、帽子、飲み物など ※コスプレ大歓迎! |
申込方法 | Peatixページにて事前予約可 当日申し込みも可能 |
水合戦って、どんなルール?



胸につけた“魂”ワッペンを、相手チームの水鉄砲で濡らされるとドクロマークが浮かび…討ち死に!?
以下の2パターンで戦いが進行します:
◆ 全滅戦
制限時間内に全員討ち取られる or 魂の残数で勝敗が決まるシンプルなルール。
◆ 大将戦
各軍に配置された“大将”の魂が濡れたら即敗北!
戦略とチームワークがカギになる、ちょっと本格派の合戦です。
親衛隊や特攻部隊など、役割をもって戦えるのも楽しいポイント!
【モリコロパーク】アクセス情報・周辺情報
公共交通でのアクセス方法
電車の場合
東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ
- 名古屋方面から
- 地下鉄東山線「藤が丘駅」でリニモに乗り換え「愛・地球博記念公園駅」下車
- 名古屋駅から:乗車時間41分、670円
- 岐阜・春日井方面から
- JR中央線「高蔵寺駅」で愛知環状鉄道に乗り換え「八草駅」からリニモで1駅
- 高蔵寺駅から:乗車時間約36分、570円
- 西三河(岡崎など)方面から
- 愛知環状鉄道「八草駅」でリニモに乗り換え「愛・地球博記念公園駅」下車
- 名鉄瀬戸線を使う場合
- 「尾張瀬戸駅」から名鉄バスで「愛・地球博記念公園」行き
- 尾張瀬戸駅から:乗車時間約28分、420円
- 運行時刻は予め確認してください。
バスの場合
- 名古屋駅から
- 名鉄バスセンターから直行バスあり 所要時間:約40分
- 中部国際空港から
- 直行バスあり 所要時間:約1時間17分
- 瀬戸方面 路線バス
- 東京方面 新木場駅前発、バスタ新宿4階経由
- 大阪方面 WBT大阪梅田発、名古屋駅経由
- 赤池方面 赤池駅から路線バス
※上記は一部の例です。詳細な運行情報は公式サイトでご確認ください
車の場合
- 東名高速道路「長久手IC」から 約5分
- 東名高速道路「名古屋IC」から 約20分



周辺道路は土日祝日は混み合いますので、ゆとりをもってお出かけください。
駐車場
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)には複数の駐車場があります。
駐車場料金 普通車の場合
通常期 | 混雑期以外の日 | 500円 |
混雑期 | 土日祝日・GW・お盆 | 1,000円 |



イベントは、土日祝日に開催されることが多いです。 1,000円と見込んでおくと安心です。
駐車場


北1駐車場 | 普通車:850台 バイク:22台 | 猿投グリーンロード より入れる |
北2駐車場 | 普通車:300台 | 猿投グリーンロードを挟んだ向かい側 |
東駐車場 | 普通車:570台 | 道路をはさんで離れたところにある |
西駐車場 | 普通車:390台 バイク:19台 | 🚥愛・地球博記念公園西口 より入る |
南駐車場 | 普通車:360台 バイク:15台 | 🚥愛・地球博記念公園西口 より入る |
臨時駐車場 | 580台 ※開放日は要確認 | 🚥愛・地球博記念公園西口 より入る |
詳しくは、公式サイトでご確認ください。



大芝生広場であれば、北1駐車場、西駐車場が徒歩5~10分で近いと思います。
休憩所
北案内所 | 9:00~18:00 | トイレ・クロークサービス、コインロッカーなどあり |
三日月休憩所 | 9:00~17:00 | 飲食可能、トイレあり |
西口案内所・休憩所 | 9:00~18:00 | 休憩スペースは飲食可能、トイレあり、コインロッカーあり |
花の木広場休憩所 | 1F休憩所、2F 休憩所・スガキヤ |



毎週火曜日が休館日です
こんな人におすすめ!
- 夏休みに家族で参加できるイベントを探している方
- 水遊びも戦国ごっこも大好きなお子さん
- 日常を忘れて、びしょ濡れで思いっきり遊びたい大人
- モリコロパークが好き!
まとめ|夏休みの思い出づくりに!
水鉄砲で戦う「水合戦」は、暑さも笑いで吹き飛ばすイベントです。
無料で参加できるうえ、当日枠もあるので予定が合えば気軽に参加できますよ。
とはいえ、各回定員制なので、参加したい方は事前予約をおすすめします!
この夏、侍気分でモリコロパークを駆け抜けましょう!